HOME > アフターメンテナンス

アフターメンテナンス

アフターメンテナンス

あらゆる分野の制御装置、制御盤をハード・ソフト共に<br />設計・製作・設置・メンテナンスまで一貫対応

普段は電源ブレーカをONするだけで後はスイッチ操作で機械を自在に操作出来る便利な制御盤ですが、寿命は機械本体よりずっと短いです。
毎日当たり前に動いている機械もある日突然停止し生産がストップします。
制御盤は複雑な電気部品で構成されているので故障したら大変です。

通常の故障から復旧までの流れは、

故障機械停止 → 修理依頼 → 訪問故障原因調査 → 修理部品捜索発注 → 部品入荷 → 訪問故障部品交換 → 試運転動作確認
となり、長期間生産がストップします。
このリスクを少しでも軽減するには日常のメンテナンスと部品の寿命前の交換です。

メンテナンス

有効な日常メンテナンスを幾つか紹介します。

1、冷却ファンの確認

電気部品は全て熱に弱い部品です。
しかも自らも熱を発生します。この熱を冷却するためのファンが制御盤のどこかに設置されていることが多いです。
ファンを見つけたら先ずはちゃんと回っているか、カタカタと異音がしていないか確認して下さい。止まっていたり、異音がする場合は直ちにファンを交換します。
次にファンが回っている場合は、ファンの前に手をかざして風が出ているか確認して下さい。エアフィルターが目詰まりしていたらファンは回っても風が出ていないことが有ります。そのときはエアフィルターの清掃または交換をして下さい。
 

2、制御盤内確認 (必ず電源を切ってから確認して下さい)

制御盤の扉を開いて内部を見回してみて下さい。
見るポイントは、
結露は無いか、底に水、油が溜まっていないか。
 
  電気部品にとって水分は大敵です。破損、故障だけでなく火災の原因にもなります。
   
異常にホコリが溜まっていないか。
 
  部品の上、底を確認して下さい。故障、動作不良の原因になります。
ホコリが溜まっていたら扉のパッキンの隙間、ケーブル入線口を確認して隙間を埋めて下さい。パッキンが劣化していたら交換します。
溜まったホコリは掃除機で慎重に吸い取って下さい。
   
焼損、焦げはないか。
 
  電線接続部、プリント基板に焼損、焦げがないか確認します。
電線接続部は何らかの原因でねじが緩んだ場合に黒く焦げている場合が有ります。
そのまま放置しておくと故障、火災の原因になります。
プリント基板は基板表面の結露、ゴミの付着等により回路がショートして焼損する場合が有ります。どちらの場合も焼損、焦げを発見した場合は製造メーカーまたは専門家に連絡して下さい。
   

部品寿命

電気部品には寿命が有ります。故障する前に交換または故障したら直ぐに交換出来るように準備されることをお勧めします。
主な電気部品の寿命の目安は次のようになります。

部品の目安寿命(日本電機工業会資料より抜粋)

製品名 目安寿命 物理的要因
モールド形変圧器
(トランス)
20年 絶縁性能低下
部分放電特性低下
低圧遮断器
(ブレーカ)
15年
または
規定回数
接点の消耗
鉄心の磨耗
絶縁性能の低下
機能低下
電磁開閉器
(マグネットスイッチ)
10年
または
規定回数
サーボアンプ
インバータ
PLC
使用環境に
より大きく変
わる。注)
構成部品の劣化
冷却ファン 3年  
リレー 15年
または
規定回数
接点の消耗
鉄心の磨耗
絶縁性能の低下
機能低下
注)
電子化機器(インバータ、サーボ、PLCなど)部品の耐用年数、寿命について(機器メーカー資料より)
  インバータ、サーボモータ、PLCなどに多数使用されている電子部品の耐用年数は、使用環境により大きく変わります。
例えば、コンデンサ(アルミ電解コンデンサ)は、電子化機器内で主として平滑フィルタ部品として使用されております。
このアルミ電解コンデンサは、内部で化学反応が行われておりますので、温度によってその寿命は極端に変わります。
一般にアルミ電解コンデンサには、「アレニウスの法則(10℃ 2倍則)」が適用され,温度が10℃高くなると寿命は1/2となり、10℃低くなると寿命は2倍に伸びるという特性があり、電子化機器の寿命を支配しています。
電子化機器を高温で使用した場合、他の部品はまだ偶発故障期間内であっても、アルミ電解コンデンサは磨耗故障期間に突入している場合があります。
この場合、電子化機器をさらに長く使用するには、アルミ電解コンデンサの交換が必要となってきます。
   
  これらの電子部品の機器メーカー推奨の交換時期は約2~7年ですが、実際には20年以上稼動している例も多いです。
 

  • 072-723-4004
  • 【受付時間】8:30~18:00(土・日・祝日は除く)

新卒採用エントリーはこちらから
 
 
「健康経営優良法人2024」取得しました
 
 

制御盤とは?

what is
control panel ?

photo
私たちの暮らしを支える制御装置。全てはモノづくりへの情熱から始まります。
…続きを読む
 

アフター
メンテナンス
maintenance

 

photo
 

よくあるご質問Q&A

小さな制御盤を1台だけでも製作出来ますか?

…続きを読む

海外向けの制御盤でも製作出来ますか?

…続きを読む

古い機械設備が故障して動かなくなったのですが、他社で製作した製品でも修理してもらえますか?

…続きを読む